家事がやりやすくなるポイントとか便利なものとか。

新生活。新しい部屋で役にたつかもしれないモノ・コトまとめ。
新しい住まいで、覚えておくと役に立つ経験者の知恵です。できるだけ余計な買物をしたくない方や無駄な時間を使いたくない方のための考え方も書いてます。

失敗しない簡単な鍋焼きうどんの作り方。
料理に慣れていなくても作れるようなレシピです。材料を選ぶ時のコツも丁寧に書いてます。

キッチンまわり。やってよかったベスト3。
キッチン周りの収納場所づくりでやってよかったことまとめ。

片付けのサポートに常備しておきたい物リスト。
普段の片付けに役立つものです。片付いた部屋を保つためのコツも。

安心の使い捨て排水口お掃除ブラシの作り方。
排水口を掃除する時に使える、柄の長いブラシの作り方。使い捨てにできてコスパの良い道具です。

無印のファイルボックスにフタをする時。
ファイルボックスのフタを自分で作っている話。

フローリングシートを使いやすくするための収納場所づくり。
フローリングシートの収納方法の一例。設置場所の参考にどうぞ。

フタのついたファイルBOXは扱いやすい。
プラスのフタつきダンボールファイルボックスのレビュー。他のフタつきファイルボックスのリストも。

無水エタノールの便利さについて再確認。
無水エタノールの活用についてまとめました。自分で作る除菌スプレーや虫よけスプレーの作り方の割合なども。

100均で買える汎用性の高いハンガーグッズ3つ。
省スペースで使える便利な100均ハンガーの紹介。

丈夫でシブめのデザイン。コクヨの蓋つき段ボールを買いました。
色が黒で耐荷重30㎏のフタつきの段ボールを購入した感想。箱のサイズや組立の使用感など詳しくレポしています。

コピー用紙が収納できて、好きな組み合わせが作れる引き出しまとめ。
A4サイズでカスタマイズ収納できるプラケース、引き出し収納を調べてまとめました。実際に購入した引き出しの感想も。