年越しともなると感慨深いものが湧いてくるので・・・・。
このブログで年末のあいさつをするなんて珍しいのですが、私の中では2016年はちょっといい年でした。
ブログに書きたいことはいろいろあれど、あんまり更新頻度をあげられなくて残念な部分もあったのですが、やろうとしてた事が出来たなっていう実感はあるので、おおかた満足な1年でした。
実はこっそりDIY専用のブログも立ち上げました。年の瀬に宣伝を・・・
まだボリュームが少ないブログなんですけども、完全に私の趣味の域であります。わりと本気でDIYを始めてみたい方たちの参考になればと思います。
考えて、行動して、また考えて、行動して・・・と、小さな積み上げというのはとっても地味で、地味すぎてこれでいいのか迷うこともたくさんあるんですけれども、一歩でも半歩でも進んでいる感覚があればそれでよいのではないでしょうか。
それから、そういう「ちゃんと進んでいる感覚を自分で知る」ことは、ある意味幸せを感じる事ともつながるのではないかと思います。
今年もいろいろありがとうございました。
そんな事を思い直すきっかけをつくれたのは、手帳のおかげでありました。


また、日ごろ持ち歩くメモ帳もこだわってみました。
こだわるっていっても、決してオシャレなものではなくて、自分の使い方にこだわるということで。



他にも購入した文房具はあるんですけども、大きく左右したのがこれらの手帳やノートでした。持ち歩ける小さなボールペンも本当に買ってよかった。
来年はマークスのバーチカル手帳と、ダイゴーのガントチャート手帳、そして出来るだけ健康においしくごはんを食べるための献立ノートにコクヨのキャンパスダイアリー週間バーチカル。これらを主軸にまた頑張っていこうと思います。



それと、もう少しポケモンGOで卵を孵化させるべく「運動」をもっと取り入れていきたいと考えている所存であります。
・・・ん?いや、ちゃんと仕事もしますってば。
それではみなさん、よいお年を。
コメント