ブログ運営で詰んだので、カテゴリ等大幅改装を行いました。

100均の「粉ふるい穴付き」のすりきり軽量スプーンがいい。

記事内には広告が含まれています。(管理人のやる気UPのため)ご理解の上、ご利用ください。

小麦粉や片栗粉などの調味料ケースの中にはこれを入れておけば、万事解決じゃないか、というものをダイソーで見かけたので使ってみた感想を。あとで調べたらセリアにもある模様。

これです。

片手で簡単!すりきり計量スプーンのパッケージ

片手で簡単!すりきり計量スプーン(大さじ・小さじセット)

たまたま見つけて使ってみたけど、使い勝手はもちろん、メンテナンスのしやすさも悪くないじゃん・・!!と思えたとてもよいスプーンでした。

スポンサーリンク

ここがいいという話

片手で簡単!すりきり計量スプーンのパッケージ裏(一部)
パッケージの裏面には取説がしっかり書いてます

早い話パッケージの写真と説明書きをみればわかると思いますけど、個人的にツボだったのが以下の点。

収まりがいい。

深さのある容器ならスッポリ。タッパーでも収まりやすいサイズ。

まず第一に柄が短いスプーンなので、調味料ケースに入れやすいのがいいんですよね。

※写真で使ってる調味料ケースは、500ml入る以下のサイズです。

長さとしてはヨーグルトやゼリーを買えばついてくるプラスチックのスプーンくらい。今までそっちを突っ込んだままにして使ってたけど、このサイズ感だけでも差し替え決定に値するよね。

大さじ・小さじ軽量できる

1つ買うと大さじ(15ml)と小さじ(5ml)の2本のスプーンが入ってます。

私は大さじを基本に計量することが多いので大さじを使用してますけども、「別の計量スプーンを出さずとも計量できる」ところがポイント高いんですね。 黒いすりきり板をスライドさせると、いい具合に片手ですりきり軽量OKってところもいい。

調理してる最中に、両手を使わないと取り出せないとか、ちょっと使いたいだけなのに箸を出したり別のスプーンを使ったりしなくちゃならない状況が出現すると、微妙に煩わしさを感じちゃうじゃないですか。そういうのを一発で済ませてくれる便利道具ってことです。

すくってそのまま粉フリができる

普段は普通のスプーンと同様に使うけど、時として粉フリしたい時もあります。とくに小麦粉なんかは、お肉やお魚にちょっとまぶしてから調理すると固くなりにくいとか、タレが絡みやすいとか、いろいろあるわけで。

そういうときに、サッと粉をひとすくいしてフタをスライドさせれば、すぐに適量を全体にまぶすように振りかけられるんですね。

粉が均等にふりかけられます

見ての通り、すりきり板が網状になっているので蓋を閉じた状態で粉フリが出来るようになってます。 普通、スプーンですくって粉フリすると偏る箇所が出てきますけど、そこは網状の板がいい仕事してくれます。

つまり、「スプーン1個で2パターンおいしい」、そういう道具。

全部洗える

あと、キッチン用品を使う上で最大のポイントとなるのが「洗えるかどうか」。 いくら便利なグッズでも食べ物を扱う以上、全てキレイに洗浄できることは大事なこと。そのへんもしっかりクリアできてます。

裏返して部品を見ると、スライド形状部分はとてもシンプルな作りです。くぼみに合わせてつけ外しができるようになってます。 分割して洗えると乾燥もしっかりできるし、これなら長く使えるな~といった具合です。

100均でみつけられるのが一番いいけど、ネット通販でも売ってる模様。まあ送料の問題とかいろいろあるけど、一応貼っておきます。

スポンサーリンク

ここがいまひとつという話

デメリットは特に感じてないんですよね。こりゃいいわ、こういうの探してたわ、っていうドンピシャな感覚でハマったというか。

強いてい言えば、大小2個セット売りじゃなくて、単品で1個ずつでよかったなっていうくらい。現段階では小さじの行き場に困る部分もあるので。 1個100円でも普通に買うし。必要なサイズだけほしいっていうのはあるかなー。

それでも、微妙に洗い物を減らしたい私には大変有用なものでありました。まずは小麦粉に使ってます。 あと他にふるいが欲しくなるのは塩かなー。

粉糖やココア、シナモンあたりの、ちょっとふりかけたい時にも便利かも。 でも常に振りかける用途でしか使わない時は、小麦粉フリフリがいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました