iPad・スマートフォンiPodTouch6にエレコムのBluetoothスピーカーLBT-SPP300AVを使ってみてます。 iPod touchに合わせて使うためにワイヤレスで使えるスピーカーを新調しました。お値段安めですけど、音も悪くないですし、途切れませんし、使い勝手がなかなかよいです。 2015.09.03iPad・スマートフォン買ってみたレビュー
家事のコツアイロンはどんなタイプを使うのが一番よいのでしょうか。 なんとなく先延ばしにしていたアイロンの買い換え。悩んだ末、日立のコードレススチームアイロン(CSI-107)を買いました。これはアイロンについて悩む、心の中のお話。 2015.07.30家事のコツ買ってみたレビュー洗濯
文房具ファン数種類のハガキやクーポン、チケットサイズの小物類を整理していい感じに持ち歩く方法。 オレッタは薄くてかさばらないので小さめなバッグでも使いやすいところがポイント。加工するとコンパクトなのに結構いろいろ入れて持ち歩けるようにできます。お財布にプラスしてちょい持ち、いかがでしょ。 2015.07.02文房具ファン買ってみたレビュー
iPad・スマートフォンいつも持ち歩くなら薄くて軽いモバイルバッテリーのような気がする。 先日、iPhoneを一回充電できるAUKEY(オーキー)の3600mAhモバイルバッテリー(PB-N26)がタイムセールでちょっと安くなってたので買ってしまいました。 2015.06.13iPad・スマートフォン買ってみたレビュー
買ってみたレビュー洗えるタイプのタイルマットは敷いてよし管理もよし、つまりお手軽で大変いいと思う。 洗えるタイプのタイルマットをチェアマット代わりに使ってみることにしました。見た目スッキリだし、本当にズレないし、なかなかいいものですね。 2015.06.11買ってみたレビューまじめにおすすめDIY
買ってみたレビュー自由自在に形を作れる(GEAR TIE)ギアータイという便利なモノの使い方。 GEAR TIE(ギアータイ)の個人的な使い方です。 2015.05.12買ってみたレビューアウトドアまじめにおすすめ
家事のコツ室内干しのプチ解消に。ランドリーマルチフックと快適シャツハンガー5連フック。 これを使ったら壁づたいに洗濯物をちょい干しできるようになりました。今持ってるハンガーや洗濯ピンチもそのまま使えますし、邪魔にならない大きさがまた良いのであります。 2015.03.29家事のコツ買ってみたレビュー洗濯
iPad・スマートフォンiPad miniにくっつけて使えるキーボード、Ankerのウルトラスリムキーボードカバーはすばらしい。 価格的にだいぶリーズナブルなANKERのBluetoothキーボード、ウルトラスリムキーボードカバーを購入しちゃいました。とってもよかったので感想とか使い方とか書きます。 2015.03.07iPad・スマートフォン買ってみたレビュー
家事のコツどうも三角コーナーの掃除は苦手なので強力吸盤マジックロックを使うことにしました。 長年使っていた「三角コーナーいらず」を卒業し、どんなタイプの水切り袋も使える「マジックロック」というものに切り替えました。 2015.02.25家事のコツ買ってみたレビュー掃除
文房具ファン手帳やノートのしおり代わりにも。ロフト限定発売中のバンド付きの下敷きがしっくりきた話。 正式名称は下敷きバインダーっていうものなんですけど、用途は下敷きだけじゃないんです。 2015.02.16文房具ファン買ってみたレビューまじめにおすすめ手帳
買ってみたレビュー噂の約3000円で買えるツインバードのサイクロン型掃除機TC-E123SBKを買ってしまいました。 安いけどなんか悪くないかも・・・? レビュー評価が高めなツインバードのサイクロン型掃除機はそんな印象のスティッククリーナーでした。せっかくなので買った私も使い勝手と感想を述べてみようかと。 2015.01.16買ってみたレビュー掃除