手帳わりと簡単。1枚ずつ取り出すタイプのフィルムふせんケースの作り方。 こんなことしなくても最初にケース付きを買えばいいだけの話なのですが、セコいことをしてしまいました。 2017.09.01 2022.03.31手帳工作
工作重い2リットルでも使いやすいペットボトルじょうろの作り方。 海で足を洗いたい。アウトドアでちょっと手を洗いたい。花に水をあげたい。そんな時にペットボトルを便利に使うためにひと工夫するお話し。 2016.08.21 2022.03.31工作
工作縫わずに簡単。布のブックカバー(しおり付き)の作り方。 100均のてぬぐいで、たくさん作れるブックカバーです。ちょっとだけ気分を変えたい時に、作ってみるのも楽しいですよ。 2016.07.22 2022.03.29工作
工作100円ショップに売っているPPシートを扱う時のコツ。 ダイソーに売ってるPP(ポリプロピレン)シートをきれいに切ったり折ったりなどの加工を行う際のポイント。DIYの参考にどぞ。 2015.12.25 2022.03.29工作
工作組み合わせて楽しい。手帳っぽく使える卓上カレンダーの作り方。 マンスリー型を主体に(多分)既製品にない形の手帳を作ってみました。サイズ的に卓上カレンダー代わりにも使用中です。 2015.10.15 2022.03.29工作
工作100均のちょっぴり高そうに見えるカードホルダーを改造してみました。 改造っていっても、チョロっとだけあーして、こーして・・っていう程度なんですけども。 2015.08.10 2022.03.29工作
工作コンパクトデジカメのストラップの着脱を簡単にしたい。 2点留めのコンパクトデジカメのストラップを、着けたり外したりの作業ががあまりに面倒なので、自分で取り外しやすいストラップを300円(税抜き)で作ってみました。 2014.07.09 2022.03.29工作
工作2分で作るブックカバーの作り方。 なんと、どんなサイズの本でも対応できます。のりもハサミも使わないので、慣れれば制作時間は2分どころか1分で作れてしまうという難易度の低いブックカバーの作り方であります。 2014.05.12 2022.03.29工作
工作105円あれば量産できちゃう。名刺サイズのメッセージカードを入れる封筒の作り方。 手紙とまでいかなくても、お花やプレゼントに軽くメッセージを添えたいとき。裸のカードを渡すのもなんだかなあって気がして、折り紙で試しにいろいろやってたら、自分で簡単に作れることが判明してしまいました。あまりの偶然っぷりに夜中に一人興奮して... 2013.03.05 2022.03.29工作
工作バレンタインはもちろん、ちょっとしたプレゼントにも。自分で作れる手作りの箱。 もうすぐバレンタインでありますなあ。そのイベントに限らずともちょっとしたプレゼントにも、箱の作り方を覚えておくとちょっといいかもですよ。 2013.02.12 2022.03.29工作