文房具ファンスリッチーズのリフィル(替え芯)が使えるアイプラスを買ってみました。 4月に発売されたばかりのぺんてるのi+(アイプラス)というカスタマイズできるペン。自分の好きな替え芯もそろってるし、デザインがシンプルで気に入ったので購入してみました。 2014.04.10文房具ファンペン・ボールペン
文房具ファン薄い紙でも裏写りしにくい蛍光ペン「フリクションライト」のソフトカラー。 紙が薄いEDITの手帳でも安心して使える蛍光ペンはフリクションライトのソフトカラーがいいなーと近頃愛用してます。 2014.02.27文房具ファンペン・ボールペン手帳
文房具ファン塗り絵だけじゃない!マーカー代わりにも使えるフリクションいろえんぴつ。 つまりきれいに消せる色鉛筆なんですけど、消せることでちょっといいなあと思えることもあったり。 2013.12.06文房具ファンペン・ボールペン
文房具ファン手帳にもオススメ。書きやすくて裏写りしにくいボールペンたち。 紙の薄い手帳、EDITでもあんまり裏写りしにくいペンを並べてみました。手帳向けなので細字がメインですけども。 2013.11.25文房具ファンペン・ボールペン手帳
文房具ファンぺんてるの色と太さを選べる3色ペン、スリッチーズを買いました。 ゲルインクの書き心地が好きなんです。それで、今使ってるペンのインクがなくなったのを機に自分でインクが選べるペンを新しく買ってみました。 2013.06.08文房具ファン買ってみたレビューペン・ボールペン
文房具ファンゼブラのカスタマイズペン、プレフィールを使って半年。替え芯は主にスラリを使ってました。 自分で好きな替芯をセットできるプレフィールには何気にいつもお世話になっております。 つい最近、プレフィールに入れていたSurari(スラリ)のインクがなくなったので、ここらで使い切った後の感想を書いてみたいと思います。 2013.03.11文房具ファンペン・ボールペン
文房具ファン見た目は普通だけど実はできるボールペン、uniのパワータンク。 三菱のパワータンクていうボールペン買いました。濡れた紙でもマイナス気温でも書けるらしいということで、ずっと欲しかったんですよね。 2013.02.19文房具ファンペン・ボールペン
文房具ファン結局、手帳に使うボールペンは何がいいんでしょうか。 ほうぼうの雑誌では手帳の特集をとりあげていて、そろそろ来年の手帳はどれにしようかと悩む時期に差し掛かっています。手帳を選ぶついでに一緒に持ち歩くペンだって重要ポイント。個人的にはサラサかジェットストリームって決めてます。 2012.10.24文房具ファンペン・ボールペン手帳
文房具ファン手帳に使うペンを三菱鉛筆から出てるuniのスタイルフィットにしようか考え中。 買おうか買うまいか横目にみながら迷っていたuniのスタイルフィットが、たまたま立ち寄ったお店でリフィル1本サービスなんてフェアをやっていたので、とうとう買ってしまったのでありました。 2012.10.04文房具ファン買ってみたレビューペン・ボールペン手帳
文房具ファン全部書き味の違うインクで作る3色(4色)ペン、ゼブラのプレフィールでカスタマイズペンを作った話。 以前、安いけど書き心地抜群!おすすめのボールペンいろいろ。という自分愛用のペン達を紹介しましたが、相変わらず高級ペンを使うでもなく、日々100円~500円あたりのボールペンを重宝に暮らしています。 考えてみれば、頻りに手紙でやりと... 2012.09.14文房具ファン買ってみたレビューペン・ボールペン
文房具ファン安いけど書き心地抜群!おすすめのボールペンいろいろ。 私はメモ魔なのでいつもそばに紙とペンが置いてあります。 無印良品のらくがき帳は80枚で92円と安くてインクも馴染みやすい紙質なところが最近のお気に入りです。あとはコピー用紙の裏面をメモ帳にするのは常であります。 「エバーノート」というデ... 2012.04.26文房具ファンまじめにおすすめペン・ボールペン