毎年どこかで予約を入れて購入するのが我が家の定番であり、且つ楽しみでもあったりします。
クリスマスの晩ご飯は、やっぱりフライドチキンを食べたいかなあと思いまして、今年はココスのテイクアウトメニューからフライドチキンを予約注文してみました。最近はファミレスでもあるんですね、こういうの。
2ピースで504円(税込)、4ピースで945円(税込)でして、少人数でも注文しやすいっていうのが気に入りました。
ココスのフライドチキンは2種類のソースがついてきました。
ひとつは、甘め&ピリ辛なチリソースですよ。激辛ってわけではないので、辛いの苦手な方でもいける気がします。 普段辛いのを食べたがらないうちの娘も美味し~!って気に入ってました。相方さんもチリソース派だなって言ってました。
もういっこは、まったり&酸味ちょっぴりなマスタードソース。 マスタードソースは、甘みのある濃厚感が強いソースでした。
チキンがあっさりしているので、これまたソースが絡むとまた違ったコクが出て美味しかったですよ~。私は、マスタードソースの方が好きですねえ。
ココスのチキンは比較的あっさりめの味付けなので、濃い味がお好みならソースはたっぷりつけて。薄味派な方は、そのままでも美味しいチキンです。
コンビニのチキンは味が濃いめでジューシー感強いですけど、ココスはしっとりとしたお肉にちょうど良いスパイス加減で、私的にかなりお好みでありました。
ローソンのアイスケーキもまんざらでもないです。
デザートは、やっぱりアイスケーキであります。
スポンジと生クリームが苦手な一家なものですから、1ホール買うならアイスケーキになってしまうのであります。
今年はどこにしようかと悩んだあげく、結局近場のローソンで注文することにしました。
ちょっと前までは、コンビニのアイスケーキって大丈夫かよーって思ってましたけど、今どきは有名メーカーのものが多くて選ぶ楽しみもあったりと、コンビニ各社のパンフレット眺めるのも悪くないです。
生チョコアイスデコレーション。6号。17cm、高さ6.5cmで3150円(税込)。ローソク5本付き。 乳製品でおなじみのオハヨー乳業製ですよ。
しかし何が一番びっくりしたかって、ドライアイスが大量に入っていたことですね。冷凍庫に入れなくても半日くらい余裕でもつんじゃないかっていうくらいの量が発泡スチロールの容器の中に設置されてました。今までもサーティーワンやネットでアイスケーキを購入してきましたが、これほどドライアイスが入っていたことはありませんでしたよ。
特徴としましては、スポンジが底の真ん中に薄く敷いてあるので、切り分けがしやすかったというところです。底にアイスがへばりつくこともあるのでそういった配慮でしょうか。
過去にアイスケーキなのにスポンジ多すぎる・・というものあったりして、その時はものすごくがっかりしたものですが、オハヨーのアイスケーキに関してはスポンジが嫌み無くこっそり配置されていて大変よかったです。
中身はチョコとバニラの2種類の味が楽しめます。キャラメルソースもちょっぴりアクセントになってました。上にのっかってる生チョコの口どけもグッド。
全体的に甘さ控えめで大人なアイスケーキでしたね。残っても冷凍庫に保存しておけるので、後でまた食べられる楽しみがまたたまらんのでありますよ。アイス大好き。
こうしてチキンとケーキを食べて2013年のクリスマスは終了しました。また来年は別のところで注文してみたいと思いまっす。ごちそうさまー
コメント