ちょっと東京からのお土産で銀のぶどうの「シュガーファース」っていうお菓子いただきました。どうやら行列ができるくらい人気だったらしくて、そんなことを聞いてしまうと食べるのがワクワクしちゃいますね。
見た目はベルギーワッフルみたいに四角い凹み模様がはいってます。
なので、パッと見たときワッフルっぽい味を想像したんですけど、持ってみるとすごく軽いんですよ。
↓ワッフルって、こういう感じのお菓子。
ワッフル – Wikipedia
見た目がですよ、見た目。開けてみると違うのものだなって気づきましたけど。
軽さがと食感が好き。
こちらは、何にも挟まってないプレーン。
お砂糖(シュガー)がたっぷりかかってますよ。
ほんのりバターのいい香りします。
初めてのお菓子は一口目がドキドキしますなあ。
歯触り、カリッ?サクッ?・・・ザクッ?
食感の表現が難しいんですけど、サクサク(いやザクザクかなあ?)してて、見た目よりも軽い感じですよ。ザクザクですけど、歯ごたえすごいわけではないです。
でもウエハースほど軽くはなくて、そうだなあ、どっちかっていうと堅さはラスクに近いですね。なんというか食べた事のない歯触りなんですよね。
プレーンはシュガーがたっぷりかかってますけど絶妙な甘さです。
軽い食べ応えなのでクッキーみたいにお腹にたまる感じがないって言うと伝わるでしょうか。
バターの香りも心地よくて、ついついたくさん食べたくなっちゃいますね。
こちらは、ホワイトチョコっぽいのがサンドされてるビトウィーンの方。
(正式にはサンドされてるのはホワイトショコラと言うようで・・)
こっちは甘さがしっかりあって、プレーンよりも食べ応えがありますね。
サンドされてる白いのがおいしい♪
個人的にはお気に入りのコーヒーと一緒に味わいたいですよ。むふふ。
それと実はもう一個、ピンクファースというのも頂いたんですが、うっかり写真を撮り忘れてしまいました。不覚・・。
私は、このピンクファースが一番美味しかったですね。
サンドしてる甘酸っぱいチョコがさわやかで、うわー美味しい♪って、ついつい顔がほころびました。
サンドされてたクリームみたいなものは、イチゴとラズベリーのショコラにローズの香りということで、ピンクローズが一番新しさを感じました。
シュガーファースはちょっとしたおやつにもお土産にお手頃だと思う。
ラスクが好きな私の感想ですけど、ちょっとラスクの雰囲気漂うこの軽い食感が気に入りましたよ。さりげなく香るバターの風味も好きですし、はっきりいってまた食べたい。
ただし濃厚なお菓子を好む場合は、物足りないかもしれません。行列が出来ると聞くとどれだけ美味しいのかな~なんて期待しちゃいますし、そういうの聞いてからだと拍子抜けするかもしれませんが、そういうのなしに純粋にいいお菓子だと思います。
シュガーファースは日持ちもするし、軽くて壊れにくいので、お土産としてちょっと電車で乗り継いでも負担になりませんね。
お値段も比較的お手頃。あまりお目に掛からない食感が新しいと思うので、見つけたらちょっとしたお土産に購入したいお菓子です。
東京の食べ物って地方では見たことないのがたくさんあって、田舎モンの私には基本何食べても美味しく感じますけど、いざ自分で東京行った時にとなると、東京名物がいっぱいありすぎて、本気で悩んでしまうのは毎度のことでして。
食べ物は人それぞれ好みがありますけど、まあ、ひとつの参考までにということで。
参考サイト:シュガーファース
コメント