家事のコツトースターで焼けるクッキーは覚えていて損はない。 材料も使う道具も少ないレシピなので、思いたったらすぐ作れる手作りクッキーのレシピです。案外クッキーは簡単にできますので機会があればぜひ。 2016.01.31家事のコツ簡単料理
買ってみたレビュー帰省時にもおすすめ。手早く東京駅(改札内)で買えるお土産と感動した食べ物。まとめ1。 ちょいと東京へ行ってきまして、ついでにお土産をいろいろ購入しました。日持ちする物を中心に東京駅構内でそそくさと買ってきた物を紹介します。 2014.12.07買ってみたレビュー行ってきたレポお土産
買ってみたレビュー飲みやすくてコスパのいい「ルイボスティー」。 時々どこかで耳にするルイボスティーという健康茶。半信半疑でしたけど、いつものお茶を変えるのもアリかと思って買ってみました。 2013.11.19買ってみたレビュー
お土産papabubble(パパブブレ)のアメっこは、目にも楽しくてフルーツ感たっぷり! むすめが親戚からアメっこをもらってきてたんですけど、これがかわいい上においしくてちょっと感動しました。 2013.08.23お土産
家事のコツ混ぜてレンジで2分半。濃厚しっとりなチョコケーキが作れるレシピがすごいです。 電子レンジでチョコケーキを作ってみました。このレシピはつまり蒸しケーキなんだと思いますが、簡単なのにレベル高いケーキが作れることに驚きです。 2013.06.04家事のコツ簡単料理
お土産銀のぶどうのお菓子「シュガーバターの木」、東京行ったらお土産に買ってきたい。 以前食べたシュガーファースも美味しかったですが、同じ銀のぶどうが作っている「シュガーバターの木」もファンになりました。 2013.01.07お土産まじめにおすすめ
お土産うわさに聞いてたチーズケーキ、朝の八甲田を買ってしまった。 なんか数年前からテレビやら雑誌やらで紹介されていた、青森県のチーズケーキ「朝の八甲田」。何度も青森には行っていたのに今までこのチーズケーキにお目に掛かることがなく、初めて購入しました。 2012.10.20お土産まじめにおすすめ
家事のコツ庭で栗がいっぱい採れたのでレシピ見ながら初めて渋皮煮を作りました。 実家の庭には勝手に生えてきた栗の木があります。なぜか今年は豊作でいっぱいあるというのに、さらにどこからか父が栗を拾ってきて、もうどんだけ栗ご飯食えばいいの、という状態になっているので、今年は初めて栗の渋皮煮に挑戦してみました。 2012.10.01家事のコツ簡単料理
お土産銀のぶどうのシュガーファースはなんともいえないサクサク感が美味しかったです。 ちょっと東京からのお土産で銀のぶどうの「シュガーファース」っていうお菓子いただきました。どうやら行列ができるくらい人気だったらしくて、そんなことを聞いてしまうと食べるのがワクワクしちゃいますね。 2012.09.03お土産まじめにおすすめ
アウトドアダッチオーブン持ってなくても大丈夫!アウトドアで簡単なレシピばかり集めました。 ダッチオーブンあるとすごくアウトドアが本格的に楽しめそうですが、そこまで道具がなくてもそれなりに美味しく料理できます。でもお肉や野菜を焼くBBQも美味しいですが、たまには変わったメニューも楽しみたい。 そんな思いから自分らでこれな... 2012.08.02アウトドアまじめにおすすめ
お土産函館のお土産、チーズケーキ各種がおいしくてびっくりしました。 ウチの娘ちゃんがワクワク&ドキドキの修学旅行で函館へ行ってきまして、お土産にチーズケーキを買ってきてくれたのですが、どれもこれも実に美味しかったので感想をアップします。 2012.05.19お土産まじめにおすすめ