デスクワーク環境整備税抜100円で買えるなら文句なしのスマホスタンド。 100円ショップでタブレットでもスマホでも使えて、縦置きOK。画面の向きを変えずとも充電ケーブルも挿せるスマホスタンドを見つけて嬉しかった話です。今まで使ってきた別タイプのスマホスタンドの感想もふまえて。2021.06.102022.09.13デスクワーク環境整備
デスクワーク環境整備思いのほか使える100均のタッチペンがここに。 セリアで買った、導電性の繊維を使ったタッチペンの反応が悪くないので普段使いを考えているところです。2016.12.292022.09.13デスクワーク環境整備
仕事効率化導電糸を使ってしっかりスマホ対応の手袋にするコツ。 普段使いの手袋をスマホ対応にするために導電糸を縫い付けてみました。うまく縫うコツをお話ししたいと思います。2016.12.192022.06.05仕事効率化
デスクワーク環境整備自由自在に形を作れる(GEAR TIE)ギアータイという便利なモノの使い方。 GEAR TIE(ギアータイ)の個人的な使い方です。2015.05.122023.09.13デスクワーク環境整備
デスクワーク環境整備iPad miniにくっつけて使えるキーボード、Ankerのウルトラスリムキーボードカバーはすばらしい。 価格的にだいぶリーズナブルなANKERのBluetoothキーボード、ウルトラスリムキーボードカバーを購入しちゃいました。とってもよかったので感想とか使い方とか書きます。2015.03.072022.09.13デスクワーク環境整備
仕事効率化角度調整と持ち歩ける薄さが最高!この100均スマホ(タブレット)スタンドが手放せません。 正式名称は「タブレットスタンド」として売っているんですけど、スマホでもタブレットでもどっちでも使えます。2015.01.092022.03.30仕事効率化