書類整理小さく書類を持ち歩くためのケース、集めました。 書類を小さく携帯するためのケースをいろいろ使っているので、それぞれの特徴や使ってみての感想をまとめました。2022.06.212022.07.04書類整理
書類整理コクヨの収納ボックス「NEOS」の感想とその他のフタ付き段ボールまとめ。 色が黒で耐荷重30㎏のフタつきの段ボールを購入した感想。箱のサイズや組立の使用感など詳しくレポしています。2018.04.112022.06.07書類整理
ノート・メモ帳カードケースに薄いメモ帳を自分で備えつけるっていうのはどうでしょう。 コピー用紙を簡易的なメモ帳として好きな場所へ挟んで使うためのやり方です。2016.02.092023.11.25ノート・メモ帳
書類整理100均のちょっぴり高そうに見えるカードホルダーを改造してみました。 改造っていっても、チョロっとだけあーして、こーして・・っていう程度なんですけども。2015.08.102022.06.05書類整理
生活の知恵1×4材とスノコから作る「コの字ラック」の作り方。 ちょっとした小物を収納できるように浅型なコの字型のラックをこしらえました。 ・・が、 その様子は以下のページへ移転しました。 1×4材とスノコを使って「コの字ラック」を作る。キレイに整えるためのやり方で。 | ぴらめこのDIY DIYに関す...2014.12.182023.07.12生活の知恵
生活の知恵カウンター収納っぽいのがほしかったので1×4材とすのこで棚を作りました。 カウンター下に限らず普通にどこにでも使えます。要は普通の収納棚なんですけども。 できればカウンターに合わせたサイズで収納場所を確保という願望はあっても、既製品でお値段的にもサイズ的にもしっくりくるものを探すのも労力がいるわけで、新しいの買お...2014.06.112023.07.07生活の知恵