家事のコツ無水エタノールの便利さについて再確認。 無水エタノールの活用についてまとめました。自分で作る除菌スプレーや虫よけスプレーの作り方の割合なども。 2018.07.25家事のコツ買ってみたレビュー掃除
文房具ファン定規のメモリがついたマスキングテープは素晴らしい。 あるとさりげなく便利になるメモリ付きのマスキングテープ。いろんなものが定規に変わるって結構感動しますね。 2017.07.06文房具ファン
Kindle FireついにAmazonプライム会員になってしまった。 まさか自分が年会費払ってまで会員になるとは。しかし毎日プライム会員の特典使ってるけど楽しいです。 2015.12.08Kindle Fire買ってみたレビュー雑記
家事のコツ普通に洗濯しても取れない、あのニオイを気持ちよく落とす方法。 生乾き臭の上手な取り除き方。今までいろいろやりましたけど、このやり方が一番失敗も少なく、強力ななんじゃないかなと思います。知ってて損無し。 2015.06.25家事のコツまじめにおすすめ洗濯
行ってきたレポ秋田市山王にある猫カフェで大きなニャンコたちと触れあう時間。 超久しぶりに秋田市山王の猫カフェ「カフェ・ド・ルシャ」さんへ行ってきました。にゃんこ最高。 (※この記事は2015/5/17の投稿記事です。) 2015.05.17行ってきたレポ
家事のコツ室内干しのプチ解消に。ランドリーマルチフックと快適シャツハンガー5連フック。 これを使ったら壁づたいに洗濯物をちょい干しできるようになりました。今持ってるハンガーや洗濯ピンチもそのまま使えますし、邪魔にならない大きさがまた良いのであります。 2015.03.29家事のコツ買ってみたレビュー洗濯
行ってきたレポ2014年12月。クリスマス前の東京のイルミネーションは素敵にキラキラしてました。 12月はイルミネーションの季節。せっかくなので東京のイルミネーションも覗いてきました。 2014.12.09行ってきたレポ
買ってみたレビュー東京駅(改札内・改札外)で買えるお土産と感動した食べ物。まとめ2。 「帰省時にもおすすめ。手早く東京駅(改札内)で買えるお土産と感動した食べ物。まとめ1。」からの続きです。 2014.12.08買ってみたレビュー行ってきたレポお土産
買ってみたレビュー帰省時にもおすすめ。手早く東京駅(改札内)で買えるお土産と感動した食べ物。まとめ1。 ちょいと東京へ行ってきまして、ついでにお土産をいろいろ購入しました。日持ちする物を中心に東京駅構内でそそくさと買ってきた物を紹介します。 2014.12.07買ってみたレビュー行ってきたレポお土産