蛍光マーカー

ペン・ボールペン

1本で2本分の蛍光ペン、コクヨのマークタスとその使い方。

コクヨのマークタスのマーカーの特徴と自分なりの使い方の話です。
ペン・ボールペン

「ボールペンにマーカー」のにじまない心地いい組み合わせ。

水性・油性ボールペンと各種類のマーカーを使って、擦れたり滲んだりしないおすすめの組み合わせを探った話。写真と丁寧な解説付き。
ペン・ボールペン

高橋書店の手帳シャルムに相性のいいペン。

裏写りしない、滲まない、書きやすいボールペンやマーカーを探った話です。
ペン・ボールペン

裏うつりしないマーキング。PLUSのプチモジライナーの絶妙な使い方(非公式)

修正テープのような使い勝手で蛍光ペンのようにマーキングができるマーキングテープ「プチモジライナー」。単なるマーカーとして使うだけではもったいないと思うのです。
ペン・ボールペン

EDiTの週間バーチカルタイプに相性のいいペンを探してみました。

2017年のEDiT、週間バーチカルタイプの手帳で各種ボールペンの裏移りチェックをしてみました。
手帳

手帳のEDiTを一層引き立ててくれているマイ文房具。

突然ですがEDiT手帳に絶賛活躍中の文房具を一挙公開。(ボールペン以外)手帳の書き方で悩んでいる方のための話です。EDiTを数冊使い続けてきましたがこの手帳はとても「シンプル」です。自分で好きなように使えるのでそこがよいところなんですけど、...
ペン・ボールペン

2016年のEDiTで裏写りしないか試した結果。

例年どおり、いろんなボールペンを使って裏写りしないか試してみました。
ペン・ボールペン

あのクレヨンみたいな書き心地の蛍光ペンを100円ショップで。

なんと2本で100円(税抜き)という破格なお値段のテキストサーファーゲルっぽい蛍光ジェリーマーカーを買ってしまいました。さて、使い心地は・・?
ペン・ボールペン

薄い紙でも裏写りしにくい蛍光ペン「フリクションライト」のソフトカラー。

紙が薄いEDITの手帳でも安心して使える蛍光ペンはフリクションライトのソフトカラーがいいなーと近頃愛用してます。
ペン・ボールペン

塗り絵だけじゃない!マーカー代わりにも使えるフリクションいろえんぴつ。

つまりきれいに消せる色鉛筆なんですけど、消せることでちょっといいなあと思えることもあったり。
ペン・ボールペン

結局、手帳に使うボールペンは何がいいんでしょうか。

ほうぼうの雑誌では手帳の特集をとりあげていて、そろそろ来年の手帳はどれにしようかと悩む時期に差し掛かっています。手帳を選ぶついでに一緒に持ち歩くペンだって重要ポイント。個人的にはサラサかジェットストリームって決めてます。