お仕事効率化iPadで地球儀キーのついてない外付けキーボードを使うには。 iPadに純正のキーボードじゃない外付けキーボードを使っている場合のおすすめ設定です。これをやるとショートカットキーが便利に使えるようになります。 2022.05.11 2022.05.13お仕事効率化
お仕事効率化GoodNotes5で使えるリンク付きPDFテンプレート作りました。(2022年分)ダウンロードはご自由にどうぞ。 デジタルノートとして使えるPDFデータ仕様のノート、いわゆる「テンプレート」を今年もいくつか作りました。主にGoodNotes5で自分で使うために作ったものですが、ここのページを見つけた方なら誰でも使えるように無料配布中です。 2021.12.08 2022.03.31お仕事効率化
アプリGoogle KeepやPocketに似た機能をNotionで。ブックマーク後の整理方法も。 NotionでWebページをブックマークするやり方と、その後のNotionでの情報整理が捗っているぞ、という話です。 2021.09.20 2022.03.30アプリ
アプリiPad版のNotionで長文をコピペするやり方3種類。 iPad版のNotionを使っている時にブロックをまたいだ長文テキストをコピーして他のファイルで使うやり方を書きました。 2021.09.20 2022.03.30アプリ
アプリGoodNotes5にPDFファイルを読み込んで使うやり方。 GoodNotes5でダウンロードしてきたPDFファイルを使いたい時のやり方です。PCからiPadへ持っていく場合とiPadのブラウザからダウンロードして使う場合の方法を書いています。 2020.10.03 2022.05.01アプリ
お仕事効率化リンク付きノートのPDFテンプレートいくつか作りました。ダウンロードはご自由にどうぞ。(2020年・2021年分) GoodNotes5などのデジタルノートとして使えるPDFをいくつか作りました。2020年カレンダー付き、2021年カレンダー付きなどのノートなどがあります。どなた様も無料でお使いいただけます。 2020.09.24 2022.03.29お仕事効率化
お仕事効率化導電糸を使ってしっかりスマホ対応の手袋にするコツ。 普段使いの手袋をスマホ対応にするために導電糸を縫い付けてみました。うまく縫うコツをお話ししたいと思います。 2016.12.19 2022.06.05お仕事効率化
アプリiPad miniに後で読むためのアプリPocket(ポケット)を入れて使ってます。 Pocket(ポケット)っていうアプリがすごくいいって噂に聞いていたので、iPad miniを手に入れたのをきっかけに使っています。 2012.12.27 2022.03.30アプリ
アプリiPad miniに無料のRSSリーダーアプリfeedly(フィードリー)を入れてみてます。 RSSリーダーを使うとたくさんのブログとかニュースとか手っ取り早く斜め読みできるので、どうしても入れたかったアプリのひとつです。しかしまだ有料アプリに踏み入れる自信がないので、無料ながらもこれはなかなか使えるのではないかというRSSリー... 2012.12.03 2022.03.30アプリ
アプリPCと同期するとめちゃめちゃ便利。iPad miniにchrome(クローム)のブラウザを入れました。 自分が普段使っているデスクトップPCと、モバイルで持ち歩くスマホやタブレットがバラバラに情報を保管するとあとからの整理が大変です。 ところがiPad miniを買ってから、アプリによってその面倒な部分がかなり解消されまして、タブレットの... 2012.11.28 2022.03.30アプリ
お仕事効率化念願のタブレットiPad miniを手に入れてしまった。(初代iPadminiを買った時の話) これは2012年11月にiPad miniを買ってワクワクしている時の話です。 2012.11.22 2022.03.30お仕事効率化