手帳手帳はマークスのEDiT、ソリッドを使った話。 2016年に使った手帳EDiT(エディット)についての購入レポです。ビジネス向けなデザインのソリッドを使っていました。エアコン無しでは耐えられなかった季節から一転して、窓から吹き込む風に心地よさを感じながら、今年の手帳も書けるページが残り少...2015.09.142023.09.13手帳
手帳2015年の始まりは書きやすくて見やすいマンスリー手帳、高橋書店のラフィーネも用意してみました。 EDiTの他にもう一個、高橋書店のマンスリー手帳「ラフィーネ」を購入しました。2015.01.052022.03.30手帳
手帳嬉しい話。2015年のマークスのEDiTはペンを選ばず裏写りを気にせず使えるかも。 2015年の手帳はマークスのEDiT、storage.it(ストレージドットイット)の気になる紙の裏写りチェックもしてみました。結果はなんと・・・!?2014.10.16手帳
手帳2015年の手帳はマークスのEDiT、storage.it(ストレージドットイット)を使うことにしました。 2015年版、新しいストレージ.itforEDiTについての購入レポです。新しい手帳をご検討の方の参考になればと思いまして。2014.10.032022.11.10手帳
手帳携帯性バッチリなA6サイズ。薄手のノートカバー、マークスのストレージ・ドット・イット。 サブ手帳として私の中で絶賛活躍中のマークスのストレージドットイットというA6サイズのスライドジッパー付きノートの話です。2014.03.072022.09.13手帳
手帳2014年の手帳はマークスのEDITを使ってみることにしました。 1日1ページも書くスペースがあるマークスのEDIT。ここ数年注目を集めている手帳ですが、今なら使ってみるのもアリかもしれないと、思い切って買ってしまいました2013.10.16手帳
ノート・メモ帳LIHIT LAB(リヒトラブ)のツイストリングノートのリーフを安くすませる行為。 リヒトラブのツイストリングノートのリフィルをリングノート代用で安くあげる方法。非公式です。2013.09.12ノート・メモ帳
ノート・メモ帳LIHIT LAB(リヒトラブ)SMARTFIT(スマートフィット)カバーノートの機能的面とオシャレさをレビュー。 LIHIT LAB(リヒトラブ)のSMARTFIT(スマートフィット)のカバーノートのレビューです。生地の質感や、中のポケットの概要、ツイストリングノートの使い方について書いています。2013.09.092022.09.22ノート・メモ帳
手帳持ち歩きやすい大きさで中身はシンプル。2013年の手帳はそんな高橋書店の手帳にしました。 いろんな雑誌を見ては今年は違うのにしてみようかなあと迷いつつ、結局最後はいつもどおりの高橋の手帳に落ち着きました。手帳の使い方は人それぞれなので、これオススメ!とは言い難いんですけども個人的にお気に入りです。2012.11.192022.03.29手帳