家事のコツ両面使えるコースターとランチョンマットを作りました。 コースターとランチョンマットを作ってみたんですけど、出来がよかったので基本的な作り方の流れを書いておきます。 2017.11.30 2022.06.05家事のコツ
家事のコツとうとうミシン(JANOME_JN-51)を買ってしまった。 買ったミシンは「ジャノメのJN-51」、コンピューターミシンです。購入レポします。 ミシン買ってもなあ。作るより買った方が安いよなあ・・・とずっと買わずにいたんですけど、ついに手に入れてしましました。 自分で作りたい衝動がとま... 2017.10.17 2022.06.05家事のコツ
家事のコツセリアのミニトートバッグをインナー&サブバッグとして機能的にアレンジしてみました。 既製品の布バッグを使って、自分が使いやすくする為にあれこれ部品を付け足しました。 2017.07.11 2022.06.05家事のコツ
家事のコツ「きりえプリント」でトートバッグにプリントするの楽しい。 アイロンで手軽に染色したような風合いになる「きりえプリント」。やってみたらついついハマってしまいました。 2017.06.21 2022.06.05家事のコツ
お仕事効率化導電糸を使ってしっかりスマホ対応の手袋にするコツ。 普段使いの手袋をスマホ対応にするために導電糸を縫い付けてみました。うまく縫うコツをお話ししたいと思います。 2016.12.19 2022.06.05お仕事効率化
家事のコツ浴衣や甚平のお供に。100円ショップの和柄てぬぐいで巾着を作ってみました。 最安で税抜き300円で作れるきんちゃくです。ちょい持ちで雰囲気を出したい時にオススメです。 2014.07.23 2022.06.05家事のコツ