ペン・ボールペン「ボールペンにマーカー」のにじまない心地いい組み合わせ。 水性・油性ボールペンと各種類のマーカーを使って、擦れたり滲んだりしないおすすめの組み合わせを探った話。写真と丁寧な解説付き。2019.01.252022.03.23ペン・ボールペン
ペン・ボールペンエナージェルインフリーを少々アレンジして使ってます。 ぺんてるのエナージェル、インフリーの個人的な使い方。他のノック式エナージェルとの互換性なども。2018.12.032022.03.30ペン・ボールペン
書類整理「水性ペンで書けるマスキングテープ」にいろんなペンで試し書きしたところ。 とりあえず私の持っている数種類の主要なペンで、「これまでのマステ」と「水性ペンで書けるマステ」の書き込み比較をしてみました。お手持ちのペンで使えるか気になっている方の参考にしていただければ・・と。2017.07.302022.03.31書類整理
ペン・ボールペンなめらか書き心地のゲルインクボールペン「シグノ307」が気に入ってしまった話。 ノック式のユニボールシグノが好きなので、たまたま見つけたシグノ307の0.38も買ってみました。そしたら、ちょっとなんじゃこりゃ、今までのゲルボールペンとは違うじゃないか!とびっくりしました。ガチでおすすめしたいです。2017.03.242022.03.30ペン・ボールペン
ペン・ボールペンEDiTの週間バーチカルタイプに相性のいいペンを探してみました。 2017年のEDiT、週間バーチカルタイプの手帳で各種ボールペンの裏移りチェックをしてみました。2016.10.102022.04.05ペン・ボールペン
ペン・ボールペンこうなったら単色タイプでノック式のボールペンを自分仕様にしちゃう。 低価格帯で互換性のあるノック式ボールペンから自分好みのボールペンを見つける話です。2016.02.202022.04.05ペン・ボールペン
手帳手帳のEDiTを一層引き立ててくれているマイ文房具。 突然ですがEDiT手帳に絶賛活躍中の文房具を一挙公開。(ボールペン以外)手帳の書き方で悩んでいる方のための話です。EDiTを数冊使い続けてきましたがこの手帳はとても「シンプル」です。自分で好きなように使えるのでそこがよいところなんですけど、...2015.10.012022.03.30手帳
ペン・ボールペンスリッチーズのリフィル(替え芯)が使えるアイプラスを買ってみました。 4月に発売されたばかりのぺんてるのi+(アイプラス)というカスタマイズできるペン。自分の好きな替え芯もそろってるし、デザインがシンプルで気に入ったので購入してみました。2014.04.102022.03.30ペン・ボールペン
デスクワーク環境整備100円ショップの省スペースペンスタンドを買ってしまいました。 省スペースで使えるペンスタンドが100円ショップのセリアにも売っているではないですか!ぶーっ2013.12.212022.09.13デスクワーク環境整備
ペン・ボールペン手帳にもオススメ。書きやすくて裏写りしにくいボールペンたち。 紙の薄い手帳、EDITでもあんまり裏写りしにくいペンを並べてみました。手帳向けなので細字がメインですけども。2013.11.252022.04.05ペン・ボールペン
ペン・ボールペンぺんてるの色と太さを選べる3色ペン、スリッチーズを買いました。 ゲルインクの書き心地が好きなんです。それで、今使ってるペンのインクがなくなったのを機に自分でインクが選べるペンを新しく買ってみました。2013.06.082022.03.29ペン・ボールペン