ぴらめこ

アナログノート活用

ゼブラのカスタマイズペン、プレフィールを使って半年。替え芯は主にスラリを使ってました。

自分で好きな替芯をセットできるプレフィールには何気にいつもお世話になっております。 つい最近、プレフィールに入れていたSurari(スラリ)のインクがなくなったので、ここらで使い切った後の感想を書いてみたいと思います。
生活の知恵

105円あれば量産できちゃう。名刺サイズのメッセージカードを入れる封筒の作り方。

手紙とまでいかなくても、お花やプレゼントに軽くメッセージを添えたいとき。裸のカードを渡すのもなんだかなあって気がして、折り紙で試しにいろいろやってたら、自分で簡単に作れることが判明してしまいました。あまりの偶然っぷりに夜中に一人興奮してしま...
アナログノート活用

見た目は普通だけど実はできるボールペン、uniのパワータンク。

三菱のパワータンクていうボールペン買いました。濡れた紙でもマイナス気温でも書けるらしいということで、ずっと欲しかったんですよね。
手間なく美味しい料理

鹿のお肉の調理2回目。今度はコーラ煮を作ってみました。

頂いた鹿のお肉がまだ残っていたので、今度は煮込み料理でやっつけてみました。
手間なく美味しい料理

はじめてのシカ肉に困惑。でもこのレシピ、手軽でおいしかったです!

友だちから鹿のお肉をいただきました。「シカ」です。そう、あのシカ。 知り合いからたくさんもらってしまったらしく、食べるの手伝って・・とな。
仕事部屋づくり

イヤホンコードのイライラ解消。ダイソーに売ってる長さ調節ができる「ケーブルリールイヤホン用」が実にいいです。

ずいぶん前から音楽プレーヤーのイヤホンが絡まるのなんとかならんかねと、何気にストレスになっていました。まさかダイソーにこんな便利なものがあったとは。
アプリ活用

PCと同期するとめちゃめちゃ便利。iPad miniにchrome(クローム)のブラウザを入れました。

自分が普段使っているデスクトップPCと、モバイルで持ち歩くスマホやタブレットがバラバラに情報を保管するとあとからの整理が大変です。 ところがiPad miniを買ってから、アプリによってその面倒な部分がかなり解消されまして、タブレットの便利...
手帳の使い方

持ち歩きやすい大きさで中身はシンプル。2013年の手帳はそんな高橋書店の手帳にしました。

いろんな雑誌を見ては今年は違うのにしてみようかなあと迷いつつ、結局最後はいつもどおりの高橋の手帳に落ち着きました。手帳の使い方は人それぞれなので、これオススメ!とは言い難いんですけども個人的にお気に入りです。
アナログノート活用

ジェットストリームのリフィル(替え芯)交換で気をつけなければならないこと。

いつも使っている3色ボールペンのジェットストリームの黒インクがなくなったので、交換しようと思いました。しかし、そこには思わぬ落とし穴が・・・。
アナログノート活用

いつもの手帳やノートがひと足しで便利に変わる。100円ショップのポケットシールなど使えるグッズまとめ。

いつも使ってる手帳やノートにちょい足しするだけで便利に使えるグッズが100円ショップのセリアにありまして、これは使えるっ!というものをちょっとまとめてみました。
手帳の使い方

結局、手帳に使うボールペンは何がいいんでしょうか。

ほうぼうの雑誌では手帳の特集をとりあげていて、そろそろ来年の手帳はどれにしようかと悩む時期に差し掛かっています。手帳を選ぶついでに一緒に持ち歩くペンだって重要ポイント。個人的にはサラサかジェットストリームって決めてます。
アナログノート活用

A5サイズの無地ノート、見つけた!

B5サイズで無地(白地)のノートは割とどこにでもあるんですけど、A5サイズで無地っていうのは極端に少ないんです。しかも私が探していたのはリングノートではない方。
アナログノート活用

2冊収容の機能的カバーノート、コクヨのシステミックに感動した話。

コクヨの2冊収納できるカバーノート、システミックの購入レポです。
手帳の使い方

手帳に使うペンを三菱鉛筆から出てるuniのスタイルフィットにしようか考え中。

買おうか買うまいか横目にみながら迷っていたuniのスタイルフィットが、たまたま立ち寄ったお店でリフィル1本サービスなんてフェアをやっていたので、とうとう買ってしまったのでありました。
生活の知恵

全て100円ショップで購入。材料費420円で作る自作コレクションBOXの作り方。

コレクションBOXって結構高いんですよねえ。ちょっと飾りたいだけなのに、商品より高い箱使うってどうよ、ってなってしまいます。なので若干手間はかかりますが、趣味の時間だと思って、自作してみました。全部100円ショップの材料で。 完成系はこれで...