iPad活用

【2023年分】GoodNotesで使えるリンク付のPDFテンプレート配布中。

GoodNotes5で使えるPDFのテンプレートデータを無料で配布しています。リンク付の複数ページ構成のノートから単独ページのデータまで、自身で毎年作成して使用中のものをフリーで配布しています。ご自由にダウンロードしてお使いください。
iPad活用

iPadで使用中の iCleverの折りたたみ式キーボード「IC-BK06Lite」のレビュー

iCleverの折りたたみ式キーボード「IC-BK06Lite」を使っている感想と、設定の仕方について。
iPad活用

iPadで地球儀キーのついてない外付けキーボードを使うには。

iPadに純正のキーボードじゃない外付けキーボードを使っている場合のおすすめ設定です。これをやるとショートカットキーが便利に使えるようになります。
iPad活用

GoodNotes5で使えるPDFテンプレート(リンク付き・2022年分)ダウンロードはご自由にどうぞ。

デジタルノートとして使えるPDFデータ仕様のノート、いわゆる「テンプレート」を今年もいくつか作りました。主にGoodNotes5で自分で使うために作ったものですが、ここのページを見つけた方なら誰でも使えるように無料配布中です。
iPad活用

紙に書いた手書きメモをGoodNotesで管理。サクッと整理して探しやすいノートへ。

紙やノートに手書きでメモした物をGoodNotesに取り込み、メモを探しやすくして管理する。そんなやり方を画像付きで解説しています。
iPad活用

GoodNotes5で使える1週間予定管理テンプレート作りました。

GoodNotes5で使える1週間予定管理用の自作テンプレートを用意しました。献立作成で使うだけでなく、TODOやちょっとした記録管理など、レフト式の手帳ぽくいろいろ使えます。ダウンロードはご自由にどうぞ。
iPad活用

GoodNotes5で使えるふせん、作りました。

GoodNotes5で使えるカレンダーふせん、タイムスケジュールふせん、ウィークリーふせんを無料で配布中。ダウンロードはご自由にどうぞ。
iPad活用

NotionをiPadで手軽に使うために。

iPadでNotionを使いやすくするためにやっている、ウィジェット設定やホーム画面設定の話です。
iPad活用

iPad版のNotionで長文をコピペするやり方3種類。

iPad版のNotionを使っている時にブロックをまたいだ長文テキストをコピーして他のファイルで使うやり方を書きました。
iPad活用

GoodNotes5にPDFファイルを読み込んで使うには。

GoodNotes5でダウンロードしてきたPDFファイルを使いたい時のやり方です。PCからiPadへ持っていく場合とiPadのブラウザからダウンロードして使う場合の方法を書いています。
iPad活用

やることが多すぎて悩んだ時のGoodNotes活用術。

やることリストを吐き出して順番をはっきりさせて、スッキリと行動していく。GoodNotesのテンプレートで変わる、整理の方法。どう使えば便利なのか、使うタイミングを参考にしてみてください。
iPad活用

リンク付きノートのPDFテンプレートいくつか作りました。ダウンロードはご自由にどうぞ。(2020年・2021年分)

GoodNotes5などのデジタルノートとして使えるPDFをいくつか作りました。2020年カレンダー付き、2021年カレンダー付きなどのノートなどがあります。どなた様も無料でお使いいただけます。
iPad活用

マークダウンが使えるテキストエディターWriteboxを知っておくと便利。

ウェブで使えるテキストエディターアプリ「Writebox」の使い方。iPadとテキストファイルを連携させる話も書いています。
iPad活用

iPadのテキストエディター1Writerの使い方あれこれ。

iPadのテキストエディターアプリ1Writerをよく使っているので、使い方と機能の話を詳しくまとめました。アプリの購入を迷っている方は参考にどうぞ。
iPad活用

iPadは仕事でこんな風に活用してます。

仕事で使うiPadの活用方法事例。使っているアプリの紹介も。