手帳手帳に常備したい良コスパな付箋とその使い方。(A5サイズの手帳におすすめ) コンパクトで手帳に万能なセリアのインデックス型付箋の具体的な使い方。月間ブロックや2週間ブロックタイプやホリゾンタル、バーチカルなどの枠の幅が狭いタイプの手帳をお使いの方に参考にしてほしい内容となっています。2022.12.13手帳
デスクワーク環境整備税抜100円で買えるなら文句なしのスマホスタンド。 100円ショップでタブレットでもスマホでも使えて、縦置きOK。画面の向きを変えずとも充電ケーブルも挿せるスマホスタンドを見つけて嬉しかった話です。今まで使ってきた別タイプのスマホスタンドの感想もふまえて。2021.06.102022.09.13デスクワーク環境整備
書類整理薄くてちょうどいい。診察券&お薬手帳入れとクーポンなどの金券を入れる入れ物を100均で。 セリアで売っていた「家庭用収納スリムケース」というものを細工して2種類の専用ケースを作りました。見た目はともかく、「薄くて嵩張らない」という点が最大のポイントとなっています。2020.10.112022.06.15書類整理
デスクワーク環境整備ダイソーで見つけたスマートフォン用スタンドクリップの使い方。 ダイソーのスマートフォン用スタンドクリップをデスク周りで使っている感想です。2020.08.082022.09.13デスクワーク環境整備
生活の知恵100均の「粉ふるい穴付き」のすりきり軽量スプーンがいい。 100均でみつけたコンパクトでちょうどいいサイズの「すりきり計量スプーン」を使ってみた感想。2019.02.042022.09.24生活の知恵
生活の知恵タテに設置されたポールにすぐつけられる「フッククリップ」がちょっと便利。 アウトドアで使うフッククリップをセリアから購入して使った感想。室内で使う時の設置例。似ている商品の紹介も。2018.05.132022.03.29生活の知恵
書類整理思えばシュレッダーハサミもいいもんだ。 住所や名前をつけたままゴミに出さないためのシュレッダーハサミ。よくよく考えると、電源を使わず、手でチョキチョキすればいいだけって一番手軽な方法なんですよね。2017.11.272022.03.31書類整理
生活の知恵薬味ネギがすぐに使える手軽さにつき、セリアのシャカシャカねぎポットは常備しておくことにします。 セリアに売ってる小ネギを冷凍保存する容器「シャカシャカねぎポット」。噂には聞いていましたが使ってみるとなるほど納得、なかなかいいです。2017.06.132022.09.24生活の知恵
デスクワーク環境整備思いのほか使える100均のタッチペンがここに。 セリアで買った、導電性の繊維を使ったタッチペンの反応が悪くないので普段使いを考えているところです。2016.12.292022.09.13デスクワーク環境整備
生活の知恵重い2リットルでも使いやすいペットボトルじょうろの作り方。 海で足を洗いたい。アウトドアでちょっと手を洗いたい。花に水をあげたい。そんな時にペットボトルを便利に使うためにひと工夫するお話し。2016.08.212022.06.05生活の知恵