書類整理フタのついたファイルボックスの扱い方。 プラスのフタつきダンボールファイルボックスを購入した様子と具体的な使い方。他のフタつきファイルボックスのリストも。2018.08.232022.06.07書類整理
デスクワーク環境整備デスク周りをスッキリさせるためにそろえたもの3つ。 仕事で使っているデスクを広く使うために買ったものの紹介と感想。レイアウトや収納の参考にどうぞ。2018.08.152022.09.13デスクワーク環境整備
書類整理クリアホルダーを挟むだけ。中身をめくって探せる「クリヤーホルダーファイル」。 クリアホルダーを使った書類整理のお供に便利なクリヤーホルダーファイルの紹介。使い方や使っている感想なども。2018.05.242022.03.31書類整理
書類整理コクヨの収納ボックス「NEOS」の感想とその他のフタ付き段ボールまとめ。 色が黒で耐荷重30㎏のフタつきの段ボールを購入した感想。箱のサイズや組立の使用感など詳しくレポしています。2018.04.112022.06.07書類整理
書類整理コピー用紙の収納方法と好きな組み合わせが作れる引き出しまとめ。 コピー用紙の適切な保管方法と、A4サイズのコピー用紙を使いやすく保管するのにちょうど良さそうな引き出しをまとめました。2018.02.072022.08.16書類整理
書類整理ロール式フィルムふせんをもっと手軽に使うための工夫。 最初からついているロール式フィルム付せんのテープカッターがイマイチなので、なんとかしたくていろいろやってみました。2017.12.222022.03.31書類整理
書類整理思えばシュレッダーハサミもいいもんだ。 住所や名前をつけたままゴミに出さないためのシュレッダーハサミ。よくよく考えると、電源を使わず、手でチョキチョキすればいいだけって一番手軽な方法なんですよね。2017.11.272022.03.31書類整理
書類整理財布の中身を整理する小さな5ポケットクリアホルダーが手帳にも使えて実用的。 財布の中身はもちろん、手帳やノートにも使える小物整理ホルダー「5ポケットレシートホルダー」の話と、似たようなものをDIYするやり方。2017.09.142022.06.10書類整理
書類整理「水性ペンで書けるマスキングテープ」にいろんなペンで試し書きしたところ。 とりあえず私の持っている数種類の主要なペンで、「これまでのマステ」と「水性ペンで書けるマステ」の書き込み比較をしてみました。お手持ちのペンで使えるか気になっている方の参考にしていただければ・・と。2017.07.302022.03.31書類整理
書類整理「水性ペンで書けるマステ」は手帳やラベルに気軽に使える便利テープ。 mark's(マークス)から便利に使えそうなマスキングテープが発売されたので早速使ってみてます。そんなわけで、使い勝手の感想をレポします。2017.07.232022.04.05書類整理